2006年10月14日

島生活

 僕の仕事は休みが日曜だけです。連休は正月の四日間だけ。
従業員5,6名のアットホームな会社です。
 明日は結婚式やら幼稚園の運動会があるため、工場は二人だけ・・・。
土曜だから忙しくはならないと思うけど、がんばろーと思います。
 僕の前の仕事は某コンビニで働いていました。
24時間年中無休だったので、帰りの時間も遅く、休みの日も
連絡とかがありました。
とぅじが上の子を妊娠してから1歳になる頃までそこで働いていたから
けんかすることも多く、自分でも仕事と家庭との両立ができないと判断し、
転職しました。
 今思えば、転職は大正解でした。
島で子供を育て、仕事も面白いし、家庭にも十分時間をかけれる。
自分も島が合ってたんでしょうね。
 沖永良部のこの生活はとても楽しいです!



もし良かったらクリックしてくださいね。
ベスト2になりました!?w(゜o゜)w
ありがとー!!

ランキング広告ドットコム


ランキングに参加したいという人はこちらからどうぞ。登録は無料だよ!

ランキング参加者募集


同じカテゴリー(沖永良部)の記事
貝がら拾い
貝がら拾い(2007-05-16 01:15)

新しい遊び場
新しい遊び場(2007-04-15 03:50)

カニ鍋でGO!! 2
カニ鍋でGO!! 2(2007-02-02 01:42)

カニ鍋でGO!!
カニ鍋でGO!!(2007-01-30 03:04)

島の風景
島の風景(2006-08-29 00:31)


Posted by mars at 00:57│Comments(6)沖永良部
この記事へのトラックバック
あなたのブログ記事にピッタリな広告を自動配信します!
PR: 1クリック10円のブログ広告 【とらクリ】at 2006年10月14日 01:48
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
はじめまして(*^^*)
私達一家は広島〜Iターンでエラブに移住して半年になります。主人は仕事で毎日夜遅くまで帰宅出来ず、また休日出勤もありストレスが貯まり心身共に疲れていました。色んな理由で此処に来ましたが…ホントに良かった。子供達としっかり関われる余裕があります。移住と言えば聞えはイイけれど、私達一家は贅沢でIターンして来た訳ではないので↓決して生活は楽ではありません。でも島には何より代えがたいモノが沢山有りますね♪
此処で暮らせる事になるまで、色々ありました。島の方々への感謝の気持ちを忘れず、ホントに癒されながら暮らしています。
また私事ですが☆
もうすぐ家族が増えます♪
4人目で賑やかになります。
今までが嘘の様に体調良くココまで来れました。安心してお産に挑める事も母としてとても幸せです。
長々と書きました。
最後まで読んで下さってありがとうございますm(__)m
Posted by ママトトロ♪ at 2006年10月14日 09:26
エラブでの生活を気に入ってくれてうれしいです。
僕はエラブ出身で高校までエラブなので
エラブに帰ってくるのにちょっと抵抗がありました。やっぱり、都会の魅力は捨てがたい・・・・僕は長男なので40くらいで帰ろうと思っていたのですが、妻(出身は千葉)がエラブに!っていうことで、仕方なしに・・・・・・て感じで帰ってきました。
ま~住めば都ですよ・・・・
これからも、エラブで楽しい生活を送っていこうと思っています。
お互いがんばりましょうね!


>ママトトロさん 4人目がんばってね~
Posted by at 2006年10月14日 20:21
上のコメントは僕(mictoy)です 
名前忘れました
Posted by mictoy at 2006年10月14日 20:22
すげーわかる!!!
Posted by あっくん at 2006年10月14日 20:28
どうも~!初カキコです!!
もし良ければこっちにもきてくださいね!
Posted by AQUA at 2006年10月14日 22:06
to ママトトロ♪さん
 初めまして、ママトトロ♪さん
書き込みありがとうございます!
広島〜Iターンなんですか?
僕も嫁の実家に来たのだからIターンなのかな~?
 島はいいですねっ!特にブログを始めてからは
そう感じます。
 もうすぐ四人目ですか~?楽しみですね。
僕もあと一人がんばろーかなぁ?
これからもよろしくお願いします。

to mictoyさん
 都会にも田舎にも長所短所はあるけど
個人的に田舎の方が暮らしやすいです。
今の時代、パソコンもあるし、ある程度の事は
なんとかなる。
奥さんは千葉なんですね。
娘さんはおいくつなんですか?

to あっくん
 はしょりすぎっ!!(^_^)
島暮らしがいいのがすげーわかるのかな?
島の風景もハーレーに似合うんじゃない?

to AQUAさん
 初めまして。今から行ってみますね。
Posted by mars at 2006年10月15日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

















メロメロパーク





QRコード
QRCODE